1: 2018/09/19(水)14:47:19 ID:Yqn
ネットってこの話すると発狂する奴多いよな
2: 2018/09/19(水)14:47:47 ID:eeC
昔の歌謡曲みたい
3: 2018/09/19(水)14:48:02 ID:VNC
吉幾三かと思った
4: 2018/09/19(水)14:48:37 ID:anA
この中でわいが手にしたものは3つだけ
6: 2018/09/19(水)14:49:00 ID:9jf
>>4
、、、かな?
、、、かな?
15: 2018/09/19(水)14:52:52 ID:anA
>>6
ちょっと面白いけどやっぱ面白くない
ちょっと面白いけどやっぱ面白くない
5: 2018/09/19(水)14:48:57 ID:g6J
はぁーテレビもねぇ!ラジオもねぇ!車もそれほど走ってねぇ!
7: 2018/09/19(水)14:49:06 ID:Yqn
このへんが社会人の分水嶺だからやろなあ
手に入れられる人間と手に入れられない人間が混在するから、嫉妬が生まれる
8: 2018/09/19(水)14:49:10 ID:8U1
最初の3つは本当に若者から離れられたな
車好きの兄ちゃんとか絶滅危惧種や
車好きの兄ちゃんとか絶滅危惧種や
9: 2018/09/19(水)14:50:12 ID:VNC
>>8
むしろ大学生は車好きめっちゃ多くない?
昔と比較は出来ないけど…
むしろ大学生は車好きめっちゃ多くない?
昔と比較は出来ないけど…
14: 2018/09/19(水)14:51:51 ID:8U1
>>9
地方によるんかな(適当)
軽自動車専門の会社が業績爆上げしてる有様やし、終わりやね
地方によるんかな(適当)
軽自動車専門の会社が業績爆上げしてる有様やし、終わりやね
10: 2018/09/19(水)14:50:17 ID:dgy
家 腕時計 大学は程度を問わなければ持ってるやろ
12: 2018/09/19(水)14:50:32 ID:RMJ
大学はそうでもなくね?
車とか結婚とかは興味ないヤツとあるヤツが同席したらほぼ荒れるな
あとはタバコ
車とか結婚とかは興味ないヤツとあるヤツが同席したらほぼ荒れるな
あとはタバコ
13: 2018/09/19(水)14:51:48 ID:Yqn
少し前はこれら全てを手に入れるのが当たり前だった
今はボンクラは経済的に困窮するようになったから、一つまた一つと手に入れられなくなっていった
今でも有能な人間は全て手に入れている模様
16: 2018/09/19(水)14:54:09 ID:Yqn
社会のヒエラルキー
序列みたいな
序列みたいな
17: 2018/09/19(水)14:54:20 ID:RMJ
経済力と無関係ではないけど金持ちが必ず結婚して車を買うとは限らんやろ
18: 2018/09/19(水)14:55:21 ID:Iwf
ワイやんけ
ちょっと前に職場の男に彼女がいるって話を聞いてめっちゃ嫉妬したわ
しかも片や熱くて片や出会ってすぐできたと言う
普段は考えないで忘れてるふりしてるけどそういう話を聞くとコンプレックスが思いっきり抉られる
ちょっと前に職場の男に彼女がいるって話を聞いてめっちゃ嫉妬したわ
しかも片や熱くて片や出会ってすぐできたと言う
普段は考えないで忘れてるふりしてるけどそういう話を聞くとコンプレックスが思いっきり抉られる
19: 2018/09/19(水)14:55:36 ID:Yqn
経済力やら人間力の指標やろなあ
20: 2018/09/19(水)14:57:30 ID:Iwf
彼女ほしいわ
寂しすぎる
寂しすぎる
22: 2018/09/19(水)14:58:19 ID:anA
>>20
何歳や
何歳や
25: 2018/09/19(水)15:01:47 ID:Iwf
>>22
もう30やけど
年齢より親のこと考えすぎて鬱になって彼女できるチャンス逃したのがめっちゃ心残りやわ
もう30やけど
年齢より親のこと考えすぎて鬱になって彼女できるチャンス逃したのがめっちゃ心残りやわ
26: 2018/09/19(水)15:02:13 ID:anA
>>25
どんまいそろそろ合コンやお見合いにいくんやで
29: 2018/09/19(水)15:04:00 ID:Iwf
>>26
サンガツ
おんjで聞いてもらうだけでもかなり気持ち軽くなるわ
サンガツ
おんjで聞いてもらうだけでもかなり気持ち軽くなるわ
28: 2018/09/19(水)15:03:33 ID:Yqn
>>25
普通にかわいい子いたら付き合えばいいやん
普通にかわいい子いたら付き合えばいいやん
32: 2018/09/19(水)15:09:02 ID:Iwf
>>28
どうやって作ればええんやろ?
ワイ友達おらへんし色々あって親憎んでるからそういうの理解してくれる人がいればええんやけどそこがネックに感じとる
どうやって作ればええんやろ?
ワイ友達おらへんし色々あって親憎んでるからそういうの理解してくれる人がいればええんやけどそこがネックに感じとる
33: 2018/09/19(水)15:09:52 ID:anA
>>32
出会い系とか結婚相談とかあるやん
34: 2018/09/19(水)15:11:21 ID:Iwf
>>33
どんな感じか分からんが見てみるわ
どんな感じか分からんが見てみるわ
35: 2018/09/19(水)15:16:11 ID:Yqn
>>32
友達おらんのは良くないで
なぜなのか考えて性格から直した方がいい
基本いい女は陰キャのとこには来ないし
21: 2018/09/19(水)14:57:45 ID:anA
今のわけえやつはスポーツカーとか興味ねえからなぁ
23: 2018/09/19(水)14:59:40 ID:Yqn
現実の社会で「車買ったんだわ」「結婚したんだわ」とかは良くある会話
なんの問題もなくスムーズに流れて行く
それがネットだと嫉妬のあまり紛糾する
ネットには不遇な人間がいかに多いかってことやな
24: 2018/09/19(水)15:00:16 ID:anA
>>23
ちゃうで表だと嫉妬してないだけやで
ちゃうで表だと嫉妬してないだけやで
30: 2018/09/19(水)15:05:12 ID:rkd
>>23
実社会やと鬱憤溜まってても周りの目があるからなぁ
ネットやとそれがないから言いやすいってのもあるんちゃうかな
実社会やと鬱憤溜まってても周りの目があるからなぁ
ネットやとそれがないから言いやすいってのもあるんちゃうかな
27: 2018/09/19(水)15:03:04 ID:Yqn
そしてそういう会話ですらスムーズにできる現実に社会で会う人間達はいかに中流かということ
ネットでは部屋から出てこないからか普段会うことすらない底辺層が、実生活の不遇さをごまかすように発言したりする
下流が発言するから嫉妬にまみれた言葉がネットにはあふれる
37: 2018/09/19(水)15:54:14 ID:Yqn
自分を認めて癒してくれる発言=良いやつ
自分に課題をつきつけてくる焦らせる発言=嫌なやつ
となっているうちはまだまだやな
本当に必要な金言とでもいうべき指針は後者
癒されてるだけならゴミ