1: 2018/10/13(土)17:52:53 ID:kZ1
ただしその他のスペックは全く同じと仮定する
2: 2018/10/13(土)17:53:55 ID:8Re
なんのアニメとなんのジャニーズかによる
4: 2018/10/13(土)17:55:48 ID:xnd
おんj民なんか向こうから願い下げやぞ
5: 2018/10/13(土)17:56:26 ID:LNg
ジャニはきついっす
6: 2018/10/13(土)17:56:35 ID:9BI
アニオタ
7: 2018/10/13(土)17:58:41 ID:PpF
オタクっても追っかけレベルだと嫌やなぁ
グッズ買うとかライブ行くだけならワイも楽しめるけど
グッズ買うとかライブ行くだけならワイも楽しめるけど
8: 2018/10/13(土)17:59:33 ID:bXs
どうせそういう層はボンクラ男なん眼中にないやろ
9: 2018/10/13(土)18:04:17 ID:xnd
おんj民ってまず結婚できる見込みあるんか?
10: 2018/10/13(土)18:05:28 ID:bXs
>>9
相手がワイで妥協するなら出来るわ。収入はまあ並み程度にはあるし
相手がワイで妥協するなら出来るわ。収入はまあ並み程度にはあるし
11: 2018/10/13(土)18:06:44 ID:bKG
アニオタなら村瀬歩なら共有できそう
12: 2018/10/13(土)18:08:17 ID:p2Q
アニオタがええなあ
趣味一緒やし楽しそうやわ
13: 2018/10/13(土)18:10:34 ID:HyX
アニオタでもジャニオタでも自分の趣味がどれだけ低俗か理解してるかによるわ
理解してなかったらどっちもむりやなあ
理解してなかったらどっちもむりやなあ
15: 2018/10/13(土)18:13:01 ID:qm9
スペック一緒ならどっちも変わらなくない?
18: 2018/10/13(土)18:15:15 ID:bXs
>>15
そもそも異性を選り好み出来る立場かと
そもそも異性を選り好み出来る立場かと
16: 2018/10/13(土)18:13:16 ID:3rC
アニヲタともジャニヲタとも付き合ったこと無いから分からん
24: 2018/10/13(土)18:17:57 ID:oaE
どのくらいどっぷりハマってるかによる
重度のオタはどっちもキツい
26: 2018/10/13(土)18:18:29 ID:Qgo
オタはやべえからなあ
29: 2018/10/13(土)18:19:08 ID:IYB
問題は種類じゃなくて度合いやろ
30: 2018/10/13(土)18:19:40 ID:bXs
>>29
種類も多少は大事やろうが、深さに比べたら些末なことやね
種類も多少は大事やろうが、深さに比べたら些末なことやね
32: 2018/10/13(土)18:20:14 ID:Jg4
ジャニは絶対やめた方がいい
38: 2018/10/13(土)18:34:31 ID:Loq
アニメは無理
39: 2018/10/13(土)18:36:28 ID:7l2
まあ趣味が合う方やな
40: 2018/10/13(土)18:37:02 ID:R27
>>39
ジャニオタで趣味があったらヤベーな
アニオタもヤベーけど
ジャニオタで趣味があったらヤベーな
アニオタもヤベーけど
41: 2018/10/13(土)18:37:47 ID:Loq
男のアニメオタクはマジモンのゴミだらけやけど女の子はあまりそう言う話聞かんしまともなんかな?
43: 2018/10/13(土)18:54:23 ID:IYB
>>41
下の争いとか醜すぎてあんましたないけど嘘松とかあの辺やな
おそ松ブームの時はコンビニで商品荒らしたり他の品物踏み潰したりとかクズ松達が暴徒化してた
アニオタだからというか単にゴミってだけやけど
42: 2018/10/13(土)18:39:46 ID:qm9
スペックって性格とかも含まれてると思うんだけど
好きなものが違うだけでほかが一緒なら差がないで
好きなものが違うだけでほかが一緒なら差がないで
44: 2018/10/13(土)19:26:46 ID:sqH
ジャニオタのほうが金かかりそうだからアニオタ
45: 2018/10/13(土)21:14:06 ID:lCG
アニオタの方が安上がりやと思うわ