1: 2018/11/12(月) 20:15:30.538 ID:kap4lafIa
結婚生活って煩わしそうだ、しそもそも20代後半になって彼女もできたことないけどどうすりゃいいの?
2: 2018/11/12(月) 20:16:25.865 ID:pFnvymJW0
5: 2018/11/12(月) 20:17:30.980 ID:kap4lafIa
>>2
見合いね~
昔ながらの出会い方だね
でも結婚って良いもんなんだろうか・・・
見合いね~
昔ながらの出会い方だね
でも結婚って良いもんなんだろうか・・・
8: 2018/11/12(月) 20:18:20.630 ID:pFnvymJW0
>>5
結婚がいいものと保証はしないが、結婚しない奴が年取ると悲惨
結婚がいいものと保証はしないが、結婚しない奴が年取ると悲惨
14: 2018/11/12(月) 20:20:19.819 ID:kap4lafIa
>>8
マジか、しかし一人に慣れすぎて今更結婚なんてしても上手くいくことが想像できない・・・
マジか、しかし一人に慣れすぎて今更結婚なんてしても上手くいくことが想像できない・・・
15: 2018/11/12(月) 20:21:48.339 ID:pFnvymJW0
>>14
20代ならまだ間に合うと思うけど30代後半になったらアウト
そのまま悲惨コース
20代ならまだ間に合うと思うけど30代後半になったらアウト
そのまま悲惨コース
18: 2018/11/12(月) 20:24:11.394 ID:kap4lafIa
>>15
確かにまだ20代だから気の緩みもあるのかもしれん
これが30後半ならまた感覚も違うんだろうな、多分もっと絶望的
確かにまだ20代だから気の緩みもあるのかもしれん
これが30後半ならまた感覚も違うんだろうな、多分もっと絶望的
3: 2018/11/12(月) 20:16:27.921 ID:kap4lafIa
親が言うには若い頃は楽しくて良いだろうけど年とったら寂しくなるからした方が良いって半強制的なニュアンスでいってくる
7: 2018/11/12(月) 20:18:18.130 ID:ujH8RguqM
親が死んだら真のぼっちになるからね
14: 2018/11/12(月) 20:20:19.819 ID:kap4lafIa
>>7
確かにそこは怖い友達だって疎遠になるだろうし
確かにそこは怖い友達だって疎遠になるだろうし
11: 2018/11/12(月) 20:18:50.934 ID:kap4lafIa
あと対人恐怖症で軽度の鬱
こんな豆腐メンタルが無理矢理結婚したってよくなる未来が見えないんだが?
こんな豆腐メンタルが無理矢理結婚したってよくなる未来が見えないんだが?
12: 2018/11/12(月) 20:19:47.673 ID:/6h78kXt0
結婚しろは俺も結構言われるな
みんな怖くないの?
みんな怖くないの?
16: 2018/11/12(月) 20:21:55.086 ID:kap4lafIa
>>12
確かに年とったら寂しいだろうなとは思うけどさ
だからといって無理に結婚して生活が窮屈になるのは億劫だわ・・・
確かに年とったら寂しいだろうなとは思うけどさ
だからといって無理に結婚して生活が窮屈になるのは億劫だわ・・・
13: 2018/11/12(月) 20:20:08.047 ID:veq5cMmt0
彼女が出来れば変わるぞ
18: 2018/11/12(月) 20:24:11.394 ID:kap4lafIa
>>13
俺が歩んでる道ではそういうイベントには出くわさなかったな
俺が歩んでる道ではそういうイベントには出くわさなかったな
17: 2018/11/12(月) 20:22:25.363 ID:YIhmP3Zua
結婚しろとは言うくせに結婚相手は用意しないんだよな
結婚相談所にかかる費用も出しやしない
口だけの人間に従う人間はいないんだよな
19: 2018/11/12(月) 20:25:46.363 ID:kap4lafIa
>>17
まぁ親の言うことも分からなくはないんだよな
実家の土地はどうするんだ!?とかさ
だからといって妥協してまで結婚するべんなんかなー
まぁ親の言うことも分からなくはないんだよな
実家の土地はどうするんだ!?とかさ
だからといって妥協してまで結婚するべんなんかなー
21: 2018/11/12(月) 20:28:52.727 ID:pFnvymJW0
>>19
妥協とか恋愛結婚異性を神聖視しすぎ
悲惨な晩年を迎えたいか否かだけだろ
一緒にいりゃ情もわくってなもんだ
妥協とか恋愛結婚異性を神聖視しすぎ
悲惨な晩年を迎えたいか否かだけだろ
一緒にいりゃ情もわくってなもんだ
24: 2018/11/12(月) 20:31:52.937 ID:kap4lafIa
>>21
そう確かにそうだ。俺は20代後半にして今後の悲惨な人生を覚悟しきれてない
そう確かにそうだ。俺は20代後半にして今後の悲惨な人生を覚悟しきれてない
28: 2018/11/12(月) 20:34:01.023 ID:+E5oTJcFa
>>21
統計の仕方の問題もあるけど、三組に一組は情がない模様
統計の仕方の問題もあるけど、三組に一組は情がない模様
20: 2018/11/12(月) 20:26:11.926 ID:AMeE2CUOa
子どもは欲しいのか?
24: 2018/11/12(月) 20:31:52.937 ID:kap4lafIa
>>20
万が一結婚出来たら女の子はほしいな
万が一結婚出来たら女の子はほしいな
22: 2018/11/12(月) 20:29:01.811 ID:fHKkUvUo0
ぶっちゃけ一人で居る時孤独を感じないor既婚者からの既婚ステータスマウント気にならないなら結婚する必要無し
インターネットの発達で一人の時でも楽しめる娯楽が増えてるから、生涯独身者は今後ますます増えて行くだろうな
25: 2018/11/12(月) 20:32:24.142 ID:pFnvymJW0
>>22
こういう非生産的な奴らが寂しさ紛らせる為に仲間増やししてくるけど
男なら既婚の方が幸福度高いしそそのかされてはダメ
こういう非生産的な奴らが寂しさ紛らせる為に仲間増やししてくるけど
男なら既婚の方が幸福度高いしそそのかされてはダメ
29: 2018/11/12(月) 20:35:18.894 ID:kap4lafIa
>>25
ぶっちゃけ自分はあまり良い人生歩んで来なかったんだよね、いわゆる陰キャな人生というか
その過去を乗り越えて一人の女と向き合って結婚できる自信もないのよ
ぶっちゃけ自分はあまり良い人生歩んで来なかったんだよね、いわゆる陰キャな人生というか
その過去を乗り越えて一人の女と向き合って結婚できる自信もないのよ
33: 2018/11/12(月) 20:42:22.545 ID:pFnvymJW0
>>29
陰に抵抗ない女なんていっぱいいる
というよりは基本的にウェーイ好きの方が特殊
陰に抵抗ない女なんていっぱいいる
というよりは基本的にウェーイ好きの方が特殊
34: 2018/11/12(月) 20:47:30.951 ID:kap4lafIa
>>33
まぁ女も皆が皆パリピではないよなw
結局出会う機会もなかなかない
試しに街コンなんか行っても泣かず飛ばす
まぁ女も皆が皆パリピではないよなw
結局出会う機会もなかなかない
試しに街コンなんか行っても泣かず飛ばす
26: 2018/11/12(月) 20:33:31.796 ID:kap4lafIa
>>22
実際今の日本は増えてるみたいね これも時代なんかね
実際今の日本は増えてるみたいね これも時代なんかね
31: 2018/11/12(月) 20:36:58.528 ID:zeAhtN7na
既婚者の方が幸福度高いのは
幸せ者が結婚してるからだよ
幸せ者が結婚してるからだよ
33: 2018/11/12(月) 20:42:22.545 ID:pFnvymJW0
>>31
妻に先立たれた男が後を追うようにすぐに亡くなるのは配偶者の有無が男の幸福度に直結していると思うわけだが
妻に先立たれた男が後を追うようにすぐに亡くなるのは配偶者の有無が男の幸福度に直結していると思うわけだが
32: 2018/11/12(月) 20:42:13.468 ID:/6h78kXt0
俺も見た目はそう見えないらしいがかなり影キャな人生だからなあ
簡単に言われても困るんだよ
簡単に言われても困るんだよ